岡山のSEO対策業社、株式会社みうらです。ホームページで集客するために必要不可欠なSEOをご提供いたします。
また、自分で対策を行いたいという方をサポートいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
動画を使ったSEOが効果的です。詳しくは以下の動画をご覧ください。
SEOのしくみ
検索順位を上げたい言葉に関連した記事を1記事500円〜1,000円でライターに依頼し、月間に15本から20本の記事を作成することで検索順位が上がります。
チャットGPTの登場によりライターに依頼しなくても同様の記事を無料で短時間に作成することが可能となり、誰でも簡単に取り組むことができるようになりました。ご自分で対策をしたいという方はチャットGPTでの記事作成をお試しください。
動画が効率的
SEOと動画の関係について説明します。
百聞は一見にしかずといいますが、文書であれこれ説明するより動画で説明した方がとてもわかりやすいと思います。
Googleも同じ判断をしているようで、写真や文書を掲載するより動画を掲載した方が順位が上がりやすくなっています。
動画を撮るのは大変だと思われると思いますがいまご覧いただいているような簡単な動画でも大丈夫ですのでお試しください。
成功報酬
成功報酬型でSEO対策を承ります。
指定したキーワードでGoogle検索結果10位以内にランクインし、30日以上継続出来た場合に成果報酬をいただくシステムです。
詳しい内容はお問い合わせください。
SEOコンサルティング対応エリア
岡山県南を中心に対応可能となっております。県北は未対応となっておりますのでご了承ください。
対応エリア:岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市(周辺)、瀬戸内市、備前市
未対応エリア:津山市(周辺)、新見市(周辺)、美作市(周辺)、井原市、高梁市
よくある質問
Q.SEOって何百万円も掛るの?
A.いまだに高額な費用を請求する業者もいますが、弊社は高くても数十万円程度で順位を上げており中には無料相談のみで上位を獲得された例もあります。
Q.裏技を教えて欲しい!
A.従来はGoogleを欺く手法がありましたがいまでは裏技のようなものはなくいい物を正しく表現するだけで上位に表示されます。
Q.施工後に順位が下がることはあるの?
A.弊社のSEOはじっくり時間を掛けて順位を徐々に上げていきます。じっくり作られた物は易々とは崩れず、施術後もブログなどの更新をお願いした通り続けていただけたら下落することはありません。
下記に順位獲得実績を示しております。
ほとんどが無料相談としてお手伝いさせていただき、クライアント様ご自身で順位を獲得されています。
「フェイシャルエステ 岡山」 4位
「倉敷 葬儀」 6位
「塗装 岡山」 1位
「ゴルフ練習場 岡山」1位
「任意売却 岡山」1位
「パーソナルトレーニング 岡山」1位
料金
動画をコンテンツとした最も効果的なSEOを低料金で施工いたします。
1.サイト調査 | 33000円(初回のみ) |
---|---|
2.コンテンツ作成 | 22000円/1回1時間程度 |
3.記事投稿 | 2200円 |
4.追加 | 550円 |
- サイトを調査させていただき、問題点を修正。最適なキーワードを選定いたします。
- コンテンツとして短尺動画を出張撮影させていただきます。1回の撮影で5本から10本程度撮影いたします。
- 動画をユーチューブにアップし、アップした動画をブログに埋め込んで投稿。
- インスタやテックトックなど別のSNSへの追加は550円となります。
料金目安
月に1回撮影に行き、8本の動画を撮影。撮影した動画を週に2回投稿した場合。
22000円+(8本✖️2200円)=39600円
撮影する動画の本数によって金額が変わります。
依頼から達成までの流れ
- まずはご相談ください
- 現在のWebサイトの中身を確認させていただく
- 競合を調べる
- 検索ボリュームを調べる
- キーワードの選定
- SEO着手
ここから下の説明はある程度SEOについて詳しい方向けの説明です。よくわからんのじゃ・・という方は無料相談も行っておりますのでお電話ください。
会社名:株式会社みうら
住所:岡山県岡山市北区駅前町1-8-1岡山新光ビル5F
電話:086-243-5136
成功報酬
成功報酬型でSEO対策を承ります。
指定したキーワードでGoogle検索結果10位以内にランクインし、30日以上継続出来た場合に成果報酬をいただくシステムです。
詳しい内容はお問い合わせください。
無料相談
最大5回まで無料で相談をさせていただきます。無料相談のみでも順位を獲得された例もありますのでお気軽にお問い合わせください。
順位が上がらない理由
制作後3カ月たってもまったく検索にヒットしないない、長年運営しており検索にはヒットしているが順位が低いなど様々な症状があります。一般的な原因は下記の通りです。
- 制作者がまったくSEOを理解しておらずでたらめな記述になっている。
- ページ数が少ない。
- そもそも無理なキーワードを何個も狙っている。
内部対策を正しく行い獲得出来るキーワードをみつけコツコツブログを書く事で順位があがります。
順位が下がる原因
以前はいい順位にいたのに下がってしまった・・という相談も多いです。
- 競合がSEOに力を入れ始めた。
- ありきたりなサービスを提供しており検索ユーザーから支持されていない。
- 更新もせずほったらかしになっている。
自社の事を沢山の人に知ってもらいたいという想いでどんな業種の方もホームページに力を入れ、中には専属スタッフをやとって更新している場合もあります。放置してしまっては順位は必ず下がります。
ホームページ内部のSEO
内部のSEOも従来と比べ大きく変わっております。
Googleを欺くSEOからGoogleの指針に沿ったSEOに変化しております。
Googleは定期的にどのような作りになっているWebサイトを高く評価し、どのようなWebサイトの作り方は評価しないという指針を公表しています。
株式会社みうらは約200項目にも及ぶGoogleの指針に沿った内部対策をご提供いたします。
https://support.google.com/webmasters/answer/35291?hl=ja
実績
検索競合数50万件前後であればほぼ間違いなく上位表示を果たせます。
ご自分が狙っているキーワードの競合数をご確認ください。
競合数が50万件前後でしたらお役に立てると思います。
これさえ知っていればSEOは難しくない
SEOって難しいという話しを耳にします。いい物を売っていれば宣伝しなくてもお店にお客が来るようにSEOもいいサービスを提供していれば順位は勝手に上がります。(コンテンツSEO)
本やネットに載っている情報を色々試したがまったく成果が出ない場合もあります。一般的なSEOの情報は大手企業向けの対策となっており中小のローカル企業が取り組む内容とは大きく違っています。(ローカルSEO)